top of page

【子育ての現場から考える子ども達の未来】:親子座談会を開催いたしました




6月2日、「子育て中の方、子どもに関するお仕事や活動をされている方など、悩みや不安を気軽に『語りあえる・聴きあえる』」ことを目的とした座談会を開催いたしました!!

  

 

座談会では、様々な意見、新しい視点をいただく事ができました。

 





 

知らなかったこと、皆さんが悩み、苦しまれていること...

直接お話を聴かせて頂くことの大切さに改めて気づかされました。

 

  

 

親御さんの悩みや不安というものは、一つ解決しても(しかも、その解決にものすごい手間と苦労がかかります)また次の課題が立ち現れる....

 

現在進行形で、無くなることはありません。

  

 

  

「慎重な協議と検討を重ねる」大切さも分かりますが、当事者である子ども達はあっという間に大きくなり、受けられるべき支援や恩恵を得ないまま、社会に出なくてはならいケースもあるのではないでしょうか。

  





  

 私事ですが、すでに発表のありました通り、昨年度に引き続き、令和6年度も文教厚生委員会に所属となりました。 

 

  

多様な学びの選択肢を考える!!


 

本日の座談会でのご意見に、しっかりと取り組んで参ります。

  

 

第2回も是非開催して欲しい!とのお話もありましたので、是非次回の座談会の開催に向け、計画して参りたいと思います。




 

 

Comments


ともに  |  香川県議会議員 松岡りか 公式サイト

後援会事務所 |

 761-2103 香川県綾歌郡綾川町陶5999

​ TEL/FAX: 087-876-0445

議会控室 |

 760-8570 香川県高松市番町4-1-10

​ TEL:087-832-3675

 FAX:087-831-4719

  • White Facebook Icon
  • White Instagram Icon

© 2024 Rika Matsuoka

bottom of page